7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

北九州市議会 2020-09-29 09月29日-07号

内容は、1、アスベストを含有する建材で、アスベスト繊維を遊離する可能性が大きく、当面の対策の第一とすべきものは、経年変化で劣化したり、ひっかくなどにより損傷のある吹きつけ材であること。これが存在する場合、建築物内のアスベスト繊維濃度周辺環境大気中の濃度より高くなっている可能性があり、その際は、適切な処置を検討する必要があること。

北九州市議会 2008-09-09 09月09日-02号

しかし、アスベスト繊維が飛び散ることや吸い込むことが問題になってまいります。吸い込んだアスベストの一部は異物としてたんの中にまざり、体外に排出されますが、残ったアスベストは肺内に蓄積されることになります。アスベスト繊維悪性中皮しゅの原因となるとされ、肺がんを起こす可能性があることで知られております。その健康被害は、アスベストを吸って長い年月を経てから出てまいります。

北九州市議会 2007-09-14 09月14日-05号

アスベスト繊維が飛び散ること、それを吸い込むことが問題であります。吸い込んだアスベストの一部は異物としてたんの中に入ってまざり、体外に排出されます。しかし、排出されないものにつきましては、肺の中に蓄積される。アスベスト繊維悪性中皮しゅの原因になるとされ、肺がんを起こす可能性があると知られております。その健康被害は、アスベストを吸い込んでから長い年月を経て生じてまいります。

福岡市議会 2005-12-06 平成17年震災対策特別委員会 開催日:2005-12-06

阪神・淡路大震災におけるアスベスト飛散状況については、地震後の平成7年2月に環境省が測定した結果によると、空気1リットル当たりアスベスト繊維数が未検出のものから最大で4.9本の値の範囲内になっており、一部の地域においてやや濃度が高いものが見られているが、都市地域における環境濃度変動範囲に入っている。

岡垣町議会 2005-09-08 09月08日-02号

岡垣町の調査が、アスベストが含まれておるだろうというものをとって、それで被害がどうなるかということで調査をされよるということですけれども、ここでは大気濃度ですね、大気濃度を測定した結果、アスベスト繊維を1リットル当たり18.1本の値で検出したと。規制基準値というのがあるらしいんで、それは1リットル当たり10本だということで、基準以上のものが学校施設で建設されたと、これは兵庫県の伊丹市のことです。

  • 1